-1.jpg)
台風17号が 夜には 関東地方に
上陸するといわれてた 9月30日。
午前中の 早い時間なら 大丈夫だろう
って 朝7時半には お家を出発して
藤野園芸ランド へ 栗拾いに行ってきました。
わざわざ 台風が 来る日を 選ばなくても良かったんだけど
10月に入ってしまうと なみのりパパさんが 忙しくなるし
なみのりパパさんの 仕事が落ち着くのを 待ってると
今度は 栗が終わってしまうし・・・
ってことで 台風で 栗が落ちてしまう前に
行ってしまおう!!!
と言う事で 強行突破で 行ってきました。
と言っても 朝は 全然晴れてて 暑いくらい。
いつもは そんな事ないのに
この日に限って ちびのりは 車の中で
じっと座ってるのに 飽きてしまって
「もう お家に帰る!帰る!行きたくない!!!」
と 何度 行った事か。
ココまで来たら 引き返すわけにはいかない
って言う距離まで 来てしまってたので
ちびのりに 我慢してもらって なんとか 無事到着。

蚊に さされないよう そして いがぐりが
直接 肌に当たらないように
ちびのりと どんぐりは 暑いけど
長袖を着てもらって 蚊よけ対策万全。
どんぐりも 栗園に入るなり
貸してもらった バケツを 自分専用にして
「えっさっ えっさっ」と 運びます。
-1.jpg)
幼稚園にも 栗林があり すでに お友達と栗拾いをして
栗の試食までしている ちびのり。
栗拾いの方法は 私たちが教えなくても
すでに お手のもの。
トングで いがぐりを つかんだり
-1.jpg)
いがぐりを 足で踏んづけて
中の栗を出して トングで 栗を取り出してみたり
さすが 慣れたものです。
-1.jpg)
どんぐりは みんなが 拾った 栗を
バケツの中に入れたり 出したり・・・。
見かねた なみのりパパさんは
きれいで お持ち帰りする 栗を別のバケツに入れ
どんぐり専用の 遊びごと用
栗入りバケツを用意してあげてました。
-1.jpg)
しばらくすると どんぐりも 私たちと同じように
見よう見まねで トングを使って 栗拾い。
子供用に 小さなトングを 貸してもらった事もあり
以外と これが 上手に トングを使って 栗をつかむんですよ。
まあ つかむまでには かなり時間は かかるけど
それでも どんぐりは 真剣に ↑の様に 頑張ってます。
どんぐりは この作業が かなり気に入ったみたいで
私たちから 離れて しばらく 一人夢中で
栗拾いを 楽しんでました。
-1.jpg)
栗拾い。
一番行きたがってた 私。
でも 私以上に なみのりパパさんも かなり夢中で
栗拾いに 没頭してました(笑)
普段だと 子供達の写真を 携帯カメラに必ず おさめる
なみのりパパさんだけど カメラを構えるのも忘れてるほど(笑)
大人も 子供も楽しめる 栗拾い。
かなり オススメです。
この日の前日 たくさん栗拾いに 来られてたみたいだけど
夜の間に 台風の風の影響で
またまた たくさん きれいな栗が落ちてて
面白いように 取れるんです。
-1.jpg)
ほらっ こんなにバケツ一杯。
-1.jpg)
私たちだけじゃないけど この栗園で
たくさん栗拾いした 残骸たち。
-1.jpg)
大満足した 栗拾い。
家族4人で 4キロ拾いました。
4キロ しめて 2400円なり〜。
-1.jpg)
予定通り 午前中の早い時間に 終わった 栗拾い。
ちょうど お昼くらいになったので
丹沢あんぱん を買いに 立ち寄りました。
台風が上陸するとは思えないくらい
かなりの大にぎわい。
私たちと同じように 台風が来る前に
午前中だけ 行動している人が いっぱい(笑)
-1.jpg)
工場見学が出来たので
ちょっぴり パンづくりの行程を見学して
お目当ての あんぱんや 揚げパンなどを買って
車の中で ランチタイム。
-1.jpg)
紫芋や かぼちゃ くりに 粒あんを買って
みんなで ちょっとずつ 試食。
かなりずっしりと 餡が入ってるので
さすがに 食いしん坊な私でも 1つ食べきれません。
これは 歳のせいか・・・(笑)ちょっとずつ 色んな種類のあんぱんを 楽しめ
そして 懐かしの味 揚げパンを食べれて 大満足。
ちびのりも 揚げパン かなり気に入った様子でした。
今度 お家でも 作ってあげようっと。食べてる最中に 台風の影響による 雨が降ってきたけど
もう 帰るだけの 私たちには 特に問題なし。
-1.jpg)
行きの道中 かなり 嫌がってた ちびのりも
栗拾いは かなり 楽しかったみたいで
お家に帰ってからも 翌日も ず〜っと
「どんぐりくん 栗拾い 楽しかったね!!!」
って 行ってました。
本当に 楽しかったみたいで 私たちも 嬉しい限り。
また 来年も 栗拾いに いこうね!
↑は 私が 栗の写真を撮影中に
どんぐり怪獣に 邪魔されてるところです(笑)
この収穫した栗達
帰ったその日に 蒸し栗にしてあげました。
それはそれは おいしくって
ちびのりも どんぐりも 「栗!栗!」
と言って 食べてる手が 止まりません(笑)
本当に おいしかったあ。
とった栗は 栗ごはんにしたり 渋皮煮にしたり
冷凍してみたり・・・。
これから 栗料理が 食卓に並びそうです。