.jpg)
海だ~海だっ!!!
って とってもとっても うれしそうに
浮き輪を持って 海へ一直線に向かう どんぐり。
怖いもの知らずの どんぐり
湘南の海では 波を怖がってたんだけど
ココの海は 波もほとんどなくて 海水浴を楽しんでます。
海に行く!
と言うと 本当に うれしそうな顔を見せてくれます。
.jpg)
この日は 潮の満ちひきの関係で
昼間に 海水浴ができる環境ではなく
潮が満ちてきたのは 夕方5時近くになってから。
実家に来てから ご飯を作る心配をしなくていいので
夕方5時になっても こんな風に お外遊びを楽しんでます。
赤ちゃん用のお尻が落ちないタイプの
浮き輪もあるんだけど どんぐりはあえて
この普通のタイプの 浮き輪。
赤ちゃん用のは 嫌らしい。
ちびのり兄ちゃんが この浮き輪を使ってるのを見て
どんぐりも これがよくなったみたい。
この浮き輪をつけて 足が届かない場所へ連れて行っても
全然平気だし
浮き輪無しで 足が届かない場所へ連れて行っても
全然平気。
本当に怖いもの知らずの どんぐりです。
反対に ちびのりは 足が届かないところには
怖くて 行く事ができず。
なんとも対照的な二人。
ちびのりは
初めての海水浴のときライフジャケットと 浮き輪を両方つけて
遊んでたとき あまりに浮きすぎて
頭から 海へ ぼちゃ~ん。
そのとき 海水が鼻に入って 痛い思いをしてから
ちょっぴり 海で泳ぐことが 嫌になった ちびのり。
でも どんぐりや私たちが 楽しそうに泳いでるのを見て
自分も 海に入って 遊びたくなったみたい。
はじめは 見てるだけだったのに
足だけを海につけ 腰までつけ
最終的には 肩まで 海につかって・・・。
「海 楽しいね~」
なんていいながら 海を楽しんでました。
これで 克服かな?
残念ながら 私も一緒になって 泳いでいたので
ちびのりや どんぐりが 泳いでる姿を
カメラに収める事ができませんでしたが・・・。
代わりに 従兄弟のRちゃんの写真を撮ってみました。
.jpg)
パパと一緒に 楽しそうに 泳ぐ姿。
とってもほほえましい一こま。
Rちゃんも足が届かない場所も 怖くないのか
パパさんが 深い場所に 連れて行ってても
きゃっきゃっ きゃっきゃって
とってもとっても 楽しそうに泳ぐRちゃん。
こういう遊びは やっぱりパパさんに限りますね~。
うちも 帰ったら パパさんに海で活躍してもらわなくっちゃ♪

この日 お昼は みんなでバーベキュー。
お肉あり 海鮮ありの 贅沢バーベキュー。
焼き担当は 男性人にお任せして
女性人は 食べる専門(笑)
ちびのりも どんぐりも 外遊びに夢中で
バーベキュー会場に行かないっていうので
食べるものだけ 取って来て
みんなとは別会場で 食べました。
まあ この二人がいない方が 静かに落ち着いて食べられてみんなにとっては いいんだよね~・笑おじいちゃんの畑で採れた かぼちゃにとうもろこし
「これ 甘くておいしいね~」
なんていいながら おかわりして
おいしそうに 食べてました。
おじいちゃんたちの真似をして
タオルを首から提げる ちびのり。
ちょっと おっちゃんみたいです(笑)