
去年の春 帰省中にも行った
イチゴ狩り。
とってもとっても 甘くて 美味しかった このイチゴ。
今回の帰省でも このイチゴ狩りに行くのを 楽しみにしてました。
ここのイチゴ狩りは クリスマス時期が終わった頃から
6月くらいまで 楽しめるみたい。
なので 私たちが 神奈川に帰ってしまう前
楽しみにしていた イチゴ狩りに行ってきました。
とってもとっても お天気のよかった 連休初日のことです。
といっても 私は 生後1ヶ月のどんぐりがいるので
残念ながら おじいちゃんとともに お家で お留守番。
ちびのりは おばあちゃんや 私の妹Hちゃんや
いとこのRちゃんと一緒に イチゴ狩りに 出発です。
去年 行った時には 歩くこともできないので ベビーカーでの参加
しかも まだ 離乳食が始まったばかりで
せっかくのイチゴを目の前に 食べることができなかった Rちゃん。
↑の写真のように もうすっかり 一人で歩くこともでき
もちろん 今回は イチゴも 食べることができます。
でも イチゴは 苦手みたいなのですが・・・(笑).jpg)
イチゴが大好きな ちびのり。
農家の方が もぎ取り方を 説明してくださってるにもかかわらず
真っ赤に熟れた イチゴ目指して 一目散に 走って行ったそうです(笑)
そして 狙った獲物は 逃すまいとばかりに
しっかりと 真っ赤に熟れた イチゴを GET♪
.jpg)
で もぎ取ったイチゴは 一口で ペロリっ。
ここのイチゴ 一口で パクって 食べるには かなり 大きなもの。
それなのに ちびのりは お口を大きく 大きくあけて
お口の中へ。
むしゃむしゃ食べてる この顔。
口から イチゴが 出てきそうなくらい ほおばってます(笑)
そして 食べてる先から 目は 次に摘み取って
食べようとする イチゴを 探してます(笑)
どれだけ 食いしん坊なのでしょう。。。
.jpg)
イチゴを見つめる目は もう うっとり(笑)
そして お口の周りは イチゴの果汁だらけ。
この日は 本当に ぽかぽか陽気。
ハウスの中は 暑いくらい。
なので ちびのりの ほっぺも 完熟のイチゴに負けないくらい 真っ赤っか。
.jpg)
そうそう ちびのりに負けないくらい 食いしん坊な Rちゃん。
でも イチゴが ちょっぴり苦手。
お店で買ってきた イチゴなんて
べーって 口から 出してしまって 食べません。
だから 今回 イチゴ狩りに行っても 食べないだろうな~って
誰しも 思ってました。
でも ↑の写真を見てください。
イチゴ苦手な Rちゃんが パクパクと イチゴを食べてるんです。
そう ここのイチゴは 本当に甘いし
しかも 摘みたてで 新鮮っていうこともあって
とっても美味しそうに 食べたそうです。
しかも 「ちょうだいっ ちょうだいっ」って
いわんばかりに イチゴを指差して ママさんに合図まで。
本当に 美味しいものしか食べない かなり口の肥えた Rちゃんです(笑)
.jpg)
2歳児から 500円の 子供料金がかかります。
でも ちびのりは この料金の元が取れるくらい
かなり いっぱい食べて帰りました。
お家に帰った ちびのりの口からは
甘~い イチゴの香りが 漂っていたことは 言うまでもありません。
このイチゴ狩り
とってもとっても 楽しかったみたいで
お家で留守番をしていた おじいちゃんや 私に
「あそこを通って イチゴ狩りに行くの。」
「赤いイチゴは 甘いの。 緑のイチゴは すっぱいの。」
って 目を輝かせながら 報告してくれました。
そして 「また行きたい!!!」とも。
神奈川に帰るまでに もう1回連れて行ってあげたいけど
(私も行きたいし・・・笑)でも バタバタして行く日が ないだろうなあ・・・。
今度は なみのりパパさんも交えて 家族で イチゴ狩りに行こうね。
おばあちゃん Hちゃん
ちびのりを イチゴ狩りに 連れて行ってくれて どうもありがとう。
実は このイチゴ狩りの後
ちびのりが喜びそうな場所に 連れて行ってくれてます。
そのことは また今度。
こちらこそ、遅ればせながらあけましておめでとう!!!
そして 今年もよろしくね♪
私のほうこそ、ちぇにくんの様子を伺いに
ちぇにままさんのブログに遊びに行こうと思いながら
なかなか、行けてなくて・・・。
ごめんね。
そうなの。もうイチゴ狩りやってるの。
しかも、この時期、店頭で売ってるお店のイチゴは高いから
イチゴ狩りに行くと、元取れちゃう(笑)
ちびのりたちが行ったところは、子供500円
大人が1000円の良心的なお値段だから。
ちぇにくん、果物苦手なんだね。
そういえば、ブログで書いてたよね。
でも、イチゴ、ちょっとずつ、食べるようになってくれてよかったね。
そうそう、義理の妹が行ってたけど
イチゴ嫌いの子でも、イチゴ狩りに行ったら
イチゴ好きなった子もいるみたいだよ。
やっぱり、もぎ立てはちがうもんね!
きっと、ちぇにくんも、イチゴ狩り楽しめると思うよ~。