.jpg)
ここのところ ちびのりなりに 何か 感じるものがあるのか
ぐずぐず ぐずぐず・・・駄々をこねてみたり
夜 私が ちびのりの隣で 寝ていないと
敏感に反応して すぐに ぐずぐずと ぐずりだしたり・・・。
普段だと ちびのりが 熟睡してしまえば 私が隣で寝ていなくても 問題ないのですが。私が 隣で寝ているとわかると
寝ながらも 私の顔に ちびのりの顔を くっつけてきてみたり
腕枕を 要求してみたり・・・。
いろんな意味で 敏感に反応する ちびのり。
お腹のbabyが もうすぐ出てくるって 感じてるのかしら・・・?
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
このとき お芋ほりをして 焼き芋用に適した
小ぶりな サツマイモが たくさん あったので
ここのところ 我が家では 焼き芋がブーム。
蒸したサツマイモは あまり好まない Rちゃんも
焼き芋にすると かなりの 食いっぷり。
おいしいものには 本当に 目がありません(笑)
もちろん ちびのりも 焼き芋は 大好き。
先日も ちびのりが 焼き芋を食べていたら
しれ~っと Rちゃんが ちびのりの近くに寄ってきて
「まんまっ まんまっ」って 連呼。
ちびのりに 「Rちゃんにも 焼き芋あげて!」
って言うと ↑の2枚の写真のように
Rちゃんのお口に 上手に入れてあげて 食べさせてあげる ちびのり。
まるで お兄ちゃんみたい(笑)
.jpg)
Rちゃんの お口に入れた後は
ガブリっと 大きなお口で ほおばる ちびのり。
.jpg)
あ~ おいしかったと
大満足の ちびのりと Rちゃん。
こうやって 並んでいると 本当の兄弟みたい。

焼き芋を食べてる時だけじゃなくて
それ以外も ↑の写真のように 仲良く遊ぶ ちびのりと Rちゃん。
きゃっきゃっ きゃっきゃっと
うれしそうな 二人の声が 家中に響き渡ります。
でも この仲良しが 長くは続かないんですよね~。
仲良く遊んでいる時ほど 要注意(笑)
ちびのりの手や ちびのりの手にしている物が
いつRちゃんの頭に 飛んでくるかわかりません(笑)
こんな光景も 兄弟姉妹なら 当たり前なんでしょうね。
里帰り中 Rちゃんとの プチ兄弟体験生活で
ちびのりも ちょっぴり お兄ちゃん体験をして 成長してくれるかしら。
.jpg)
いい意味でも 悪い意味でも
Rちゃんの お手本となっている ちびのり。
ちびのりの 動きを じっと観察して すぐに 真似っこ。
兄弟姉妹の下の子って こうやって すぐに
上の子の行動を観察して 覚えちゃうんだなあ~
って ちびのりと Rちゃんを見て 改めて 実感している私です。
こんばんは♪
ちびのり、お兄ちゃんの準備万端なのかしら???
プロテイン飴の作り方。
時間を見つけて、コメント欄に書いておきますね!
出産したら、しばらくPCに迎えなくなると思うので
できれば、今週中には、送りたいと思うのですが・・・。
一応、気長にお待ちくださいませ!